ドクターズブログの記事一覧 100年メンテナンスを達成するには 投稿日:2020年10月21日 カテゴリ:ドクターズブログ 100年メンテナンス(序曲) その1:歯周病の徹底治療 歯科医師は外科医であり虫歯を治し、きれいな白い歯に治したり、悪くなった歯を抜いて入れ歯やインプラントにして噛めるように口腔機能の回復を図る仕事です。 歯科医師になる […] 続きを読む 良きアドバイザー 投稿日:2018年11月4日 カテゴリ:ドクターズブログ こんにちは。 ある縁により俳句の指導をして頂いています。 昨日、名古屋城に行き、久しぶりに句を考えました。自然に浮かんだ思いを率直に表現するのですが… 先生の添削により切れのある句に生まれ変わります。 〇名古屋城晴れ渡り […] 続きを読む みのデンタルクリニック9周年! 投稿日:2018年10月31日 カテゴリ:ドクターズブログ こんばんは。お陰様で平成30年11月1日に、みのデンタルクリニック開院9周年を迎えます。 本日、椿大神社に行って来ました。 椿大神社は、写真のかなえ滝や招福の玉などパワースポットでもあります。 かなえ滝は、携帯の待ち受け […] 続きを読む 秋の食事会 投稿日:2018年10月16日 カテゴリ:ドクターズブログ こんばんは。 今日はスタッフ・ミーティング「使える業務マニュアル」を行いました。 マニュアルは絵に描いた餅ではなく、日頃の業務に使えるものでなければなりません。 来春に新人スタッフを迎えるにあたりルーティン化された、みん […] 続きを読む 歯を削らない予防デー! 投稿日:2018年10月13日 カテゴリ:ドクターズブログ こんにちは。随分と過ごしやすくなりましたね。 本日の、みのデンタルクリニックでは、一度も歯を削ることのない一日でした。本日の予防歯科来院率100%です。 土曜日ということで、 家族でお子さまを連れてしっかり定期検診に来院 […] 続きを読む メンタリスト・Daigoさんのセミナー参加 投稿日:2018年9月30日 カテゴリ:ドクターズブログ こんにちは。台風再接近にも関わらず、メンタリスト・DaiGoさんがデントリーフェスタ2018の特別講師としてセミナーに来てくれました。 「相手の本音を見抜く心理術」というテーマでお話して頂きました。共感能力がポイントと […] 続きを読む スタッフマネジメントセミナー 投稿日:2018年9月9日 カテゴリ:ドクターズブログ こんばんは。 本日、スタッフマネジメントセミナーに参加しました。2025年の超高齢化社会を迎え、歯科医療の考えは大きく変わっています。 歯を削る、歯を抜く、入れ歯を入れるという治療中心歯科治療ではなく、口腔機能の維持、管 […] 続きを読む 八朔粟餅 投稿日:2018年8月1日 カテゴリ:ドクターズブログ こんばんは。 「八朔」とは、旧暦8月1日のこと。台風が多くなる時期を前に穀物の稔りに感謝を捧げます。伊勢では八朔参宮と呼び、外宮さん、内宮さんに参拝し五穀豊穣を祈ります。古くはこの日、新穀のお初穂を神前にお供えしたようで […] 続きを読む 花鳥諷詠 投稿日:2018年7月24日 カテゴリ:ドクターズブログ こんにちは。 先日、愛西市の森川花はす田の蓮見の会に行ってきました。 俳句は、四季による自然現象とそれに伴う人事とを、先入観を排して純粋に叙景的に詠むのが理想である。 高浜虚子氏の提唱した俳句の理念です。 医療は日進月歩 […] 続きを読む 救急救命処置(AED)訓練 投稿日:2018年7月9日 カテゴリ:ドクターズブログ こんにちは。Dr.シンゴです。 本日、次世代AEDサマリタンPAD35Pへ交換を兼ねて、救命処置訓練を行いました。 呼吸停止後の救命処置でのAED使用の5分間で50%の生存率の差があります。 迅速な判断のためにスタッフ […] 続きを読む 1 2 >