漢方の記事一覧
歯周病と 漢方
投稿日:2018年12月17日
歯周病と冷え性(気虚タイプ) 女性の方で冷え性の方は多いと思いますが、東洋医学では冷え性の4つのタイプがあります。 ①気虚(ききょ)タイプ *疲れやすい *だるい *ストレスが多い *体力がない *風邪を引きやすい *食 […]
根面齲蝕(根面虫歯)
投稿日:2018年12月10日
〇根面齲蝕(根面虫歯) 50歳代の45%の人は根面虫歯になっていると言われています。 歯周病治療を行っていると、特に歯茎が腫れていて歯周病が進行していた人の場合、歯周病が安定してきても歯茎がやせて歯の根っこが露出する(歯 […]
歯のメンテナンス
投稿日:2018年12月7日
〇歯はメンテナンスに重点 ある新聞の記事に被せて治療した歯の寿命について書かれていました。 被せものの寿命は、その状況や歯周病の進行度合い、歯の根元の状態を含めて考えることになります。調査によると日本人の抜歯の原因は歯周 […]